ラシックスとはどんなお薬か
ラシックスとは、フロセミドという成分を含んだ利尿剤です。
腎臓に作用することによって尿の量を増加させる効果があるので利用作用があり、余分な水分や塩分を排出することができます。
これに伴って血圧を下げる効果があったりむくみを取るなどの効果も得られます。
そのため、同時に心臓の負担が軽くなる効果もあるため、心不全の治療にも用いられていますし、尿路結石を体外に排出させるためにも服用されています。
主に治療として用いられるのはむくみ、つまり浮腫です。
通常は1日1回40rから80mgを服用します。
年齢や疾患などによって増減することもあります。
副作用としては、利尿作用があることからわかるように、薬があまりに効きすぎると脱水症状を起こしてしまうことがあったり、血圧が下がってしまうことがあるので、めまいを起こすこともあります。
高齢者の方は特に服用に注意が必要です。
また尿酸値の上昇や、耳が一時的に聞こえにくいなどの副作用が出ることもあります。
あまりに副作用が続くようであれば是非かかりつけの医師にかかるようにしましょう。
正しい用量、用法を守っていれば重い副作用が出る心配はありません。
服用期間中は、頻尿になることがありますから、外出する際は頻繁にトイレが利用できる環境にいられるようにしましょう。